
「こくごのじかん」校長
大北 宗由
(株式会社オプターレ代表取締役社長)
<経歴>
2012年 名古屋大学医学部医学科卒業。
その後複数の市中病院で総合内科専門医、消化器内科専門医として勤務。
2024年 名古屋大学医学系大学院生物統計学博士課程修了、博士号取得。
2025年 オプターレ株式会社代表取締役に就任。「こくごのじかん」を立ち上げ。
<校長メッセージ>
新年度の計画が頭をよぎる、2025年を迎えた頃。
私たちの講師の元には、お子様の個性や目標に合わせた『質の高い日本語学習は?それもオンラインで受けたい』という、保護者様からの切実な声が多数寄せられました。
経験豊富な講師陣が全てのお子様を直接指導できればと願いましたが、時間的、人的な制約からそれは叶いません。
しかし、お子様たちの学びたいという熱意、そして保護者様の期待に応えたいという強い想いから、長年の経験と知識を凝縮し、独自のカリキュラムと学習メソッドを開発しました。
こうして、2025年4月、『こくごのじかん』が開校いたします。
『こくごのじかん』は、お子様一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、日本語学習を通して、豊かな未来を切り拓く力を育む場所です。
開校後も、まだまだアップデートを続けて参ります。
まずは、個別面談を通して『こくごのじかん』の理念や学習内容を詳しくお伝えさせてください。そして、体験授業を通して、お子様にも実感していただければと願っております。
保護者の皆様、そしてお子様たちとの出会いを、心より楽しみにしております。

「こくごのじかん」生徒窓口・講師窓口
柏木 良哉
(株式会社オプターレ取締役)
<経歴>
2006年 早稲田大学人間科学部卒業。
卒業後は教師の夢を一度傍に置き、読売新聞東京本社に入社。
2021年 日本食材小売業「蒔田商店」をオランダにてスタート。
2025年 かつて夢を抱いた教育業界へ、「こくごのじかん」に参画。
三児の父として長男、次男の日本語学習スタイルを確立中。
三男とは一緒にお歌を練習中。
Q.「こくごのじかん」のココがイイ!
しっかり面談、しっかり傾聴、しっかり落とし込み。

「こくごのじかん」ソフトウェア開発顧問
大北 尚永
(株式会社オプターレ顧問)
<経歴>
2009年 京都大学工学部情報学科卒業。
2012年 株式会社Arentを創業(2023年に上場)。
2020年 オランダに移住。
2025年 特にDX領域の経験をフルに発揮すべく「こくごのじかん」に参画。
四児の父として子供たちの日本語学習に奮闘中。
趣味は囲碁からチェスに移行中。
Q.「こくごのじかん」のココがイイ!
圧倒的学習効率